離婚
具体的には、そもそも離婚することが認められるか、夫婦の財産の分割等の問題、子供の親権・監護権の問題、名字などの戸籍上の問題などなどです。
協議離婚をする場合、協議離婚の成立は両者の合意に基づいて行われます。これらの離婚協議中に、パートナーとこれらの複数分野に関わるさまざまな交渉を行うとは、なかなか大変な困難を伴います。
伊藤幸紀法律事務所は、弱い立場の皆様の味方です。以下にあげる離婚問題をはじめとして、日常生活から生じるさまざまな法律問題のご相談を承っています。
・慰謝料(不貞行為・DV等)
・財産分与
・住宅ローンの処理
・婚姻費用分担請求
・親権と監護権
・子供の養育費
・離婚後の氏と戸籍
・面会交流権(面接交渉)
・離婚の種類と手続き
・協議離婚
・裁判離婚
・国際結婚に関連して生ずる問題
伊藤幸紀法律事務所は、名古屋市内、愛知県、三重県、岐阜県を中心に、離婚に関する問題の法律相談を承っております。
「審判離婚はどのくらいの期間が必要なのか」、「離婚したら戸籍はどうなるのか」、「財産分与の相場はどのくらいか」など、さまざまなお悩み・ご要望にお応えしておりますので、離婚についてお困りの際は、当事務所にお気軽にご相談ください。
離婚に関する基礎知識や事例
-
慰謝料(不貞行為など)
慰謝料とは、相手方の不法行為(民法709条)によって生じた、精神的損害(民法710)に対する損害賠償金のことをいいます。 ■慰謝料請求の要件 慰謝料請求をするためには、以下の要件を満たすことが...
-
財産分与
財産分与とは、離婚時に、一方当事者から他方当事者に対して、夫婦の財産を分割するように請求することをいいます。 財産分与には清算的要素・扶養的要素・慰謝料的要素があると考えられています。(民法76...
-
住宅ローン
離婚する場合に住宅ローンがあると、様々な法的問題が生じます。 ■財産分与の精算対象と住宅ローン 一般に、夫婦の一方が婚姻中に稼得した財産については、取得につき他方配偶者の協力があったものとみ...
-
婚姻費用分担請求
夫婦は、その資産、収入その他一切の事情を考慮して、婚姻から生ずる費用を分担すると定められています(民法760条) ここでいう婚姻から生ずる費用とは、夫婦が未成熟子との家庭生活を営む上で必要な費...
-
親権と監護権
子供の親権と監護権は、離婚した場合に争いになり得ます。 ■離婚した場合の親権 夫婦が離婚した場合、その子にもっていた親権は、夫婦のうちどちらか一方のものとなります。 親権を持つ者は、親権・監...
-
子供の養育費
子供養の養育費とは、「子の監護に関する費用の分担」のため、子供の親権者から非親権者に対して請求される金銭のことをいいます。(民法766条) 離婚する場合、離婚前の両親が共同して親権を行使する形...
-
離婚後の氏と戸籍
離婚をする場合には、氏や戸籍などが変更されます。 ■苗字の変更 離婚によって姻族関係が終了します。(民法728条1項) 結婚した場合には、夫婦のいずれかが、他方の氏に合わせて氏を改称しますが...
-
面会交流権
面会交流権とは、別居親が子と会ったり、手紙や電話で交流したりすることができる権利です。面接交渉権とも呼ばれます。 ■面会交流権 面会交流権は、別居しているが子供に会いたいという親のため、また、...
-
養育費はいつまで支払うか
離婚を選択するということは、夫婦が再びそれぞれ別々の道を歩んでいくということです。 元々他人であった個人同士ですから、新しい人生を自切り開いていくことは、難しくないでしょう。 しかしながら、夫...
-
不倫された場合の慰謝料計算方法
■離婚する際の慰謝料請求とは 離婚の原因として、配偶者の不倫が挙げられます。もし、配偶者の不倫が原因となって離婚するに至った場合には、精神的苦痛を負ったとして慰謝料を請求することができます。そし...
-
父親が親権を勝ち取るには
親権とは、子どもを監護養育したり、子供の財産を管理等する権利義務を言います。 両親が離婚した場合には、父か母のどちらか一方のみが親権を得ることができます。 そのため離婚においては父と母のどちらが...
-
離婚後に財産分与を請求できる?
離婚成立時に財産分与をしなかった場合であっても、財産分与を請求することができるのかというご質問をいただきます。 そこで、離婚後の財産分与についてご説明をさせていただきます。 まず、財産分与に関...
-
退職金が財産分与の対象になるケース|計算方法も併せて解説
■退職金が財産分与の対象になるケース 退職金は財産分与の対象になる場合があります。 退職金は賃金の後払いという性格があるため、「勤務期間」と「婚姻期間」が重なっている期間に形成された退職金は財産...
-
離婚調停申し立てから終了までの流れ|有利に進めるポイントとは?
離婚調停を考えているが、終了までどのような流れになっているのかを知りたいといったご相談をいただきます。 手続きの流れを知っておくことで、どのように動けば良いのかといったこともわかるため、こ...
-
離婚裁判とは?流れや期間についてわかりやすく解説
夫婦の一方ないし双方が離婚を考え、目指そうとするときにはさまざまな方法が存在しています。 以下では、そうした離婚方法の一つである離婚裁判についてご紹介いたします。 離婚裁判と...
-
婚姻費用分担請求|基本的な流れや調停で聞かれることについて
婚姻費用分担請求とは、夫婦間の関係が悪化し別居することとなった場合などにおいて、収入の低いほうの当事者が他方の当事者に対して生活費等の支払いを求める請求をすることをいいます。 以下では、婚...
-
【弁護士が解説】再婚によって養育費が減額されるケースとは
夫婦の間に子があり離婚をする場合、子の養育を行わない非親権者は養育費の支払い義務が生じます。 養育費は、離婚後に減額できるケースがあります。 基本的には、離婚した2人のどちらかが再婚し...
伊藤幸紀法律事務所が提供する基礎知識
-
任意整理の費用はどのく...
任意整理とは、借金の支払いが滞ってしまった場合に借金を減額する手続きの一つをいい、当事者が弁護士等を...
-
後遺障害等級
後遺障害とは、傷害が治ったとき身体に存する障害のことをいい(自動車損害賠償保障法施行令2条2号括弧書き...
-
2回目の債務整理は可能?
一度債務整理や自己破産手続きをしたにもかかわらず、再び返済状況に滞りが出てしまったため、2回目の債務整...
-
慰謝料(不貞行為など)
慰謝料とは、相手方の不法行為(民法709条)によって生じた、精神的損害(民法710)に対する損害賠償金...
-
一般民事の種類
一般民事の範囲は多岐に渡ります。 しかしながら、民事訴訟法上の訴えは大きくわけて①給付の訴え②確認の...
-
子供の養育費
子供養の養育費とは、「子の監護に関する費用の分担」のため、子供の親権者から非親権者に対して請求される金...
-
情報商材詐欺とは?手口...
「必ず儲かる投資!」、「絶対に勝てるパチンコ」など怪しい広告を見かけたことはありますか。インターネット...
-
競馬詐欺の手口
■競馬詐欺の典型例 ●無料プランから有料プラン、高額プランに誘導する 競馬詐欺の手口としてよく見ら...
-
任意売却
任意売却とは、競売によらずに不動産を売却することを指します。不動産を任意売却する際には、必ずしも弁護士...