052-265-6942 事前にご連絡頂ければ時間外も対応いたします。
お気軽にご相談ください。
営業時間
平日9:00~17:00

離婚後に財産分与を請求できる?

  1. 伊藤幸紀法律事務所 >
  2. 離婚に関する記事一覧 >
  3. 離婚後に財産分与を請求できる?

離婚後に財産分与を請求できる?

離婚成立時に財産分与をしなかった場合であっても、財産分与を請求することができるのかというご質問をいただきます。
そこで、離婚後の財産分与についてご説明をさせていただきます。

まず、財産分与に関しては消滅時効という概念がありません。しかし、時効という概念がないからといって、無制限に財産分与が認められるということでもありません。

民法768条2項ただし書には、離婚の時から2年を経過したときには財産分与の請求をすることができない旨が規定されています。
したがって2年が経っている場合には財産分与の請求は不可能となってしまうため、ご注意ください。

また、財産分与を行う場合には相手方が協議に応じてくれる必要があります。上述の通り、財産分与には時効に関する概念が存在しないため、完成猶予と呼ばれる、請求の催告中には時効の進行が一時的に中断するといったような制度が存在しません。

つまり相手方が協議に応じる可能性が低く、交渉に時間がかかると考えられる場合には早い段階で財産分与を請求しておかなければ、2年が経過してしまい、請求ができなくなるといった事態に陥ってしまいます。

さらにいざ財産分与を開始するとなったときに、相手方が自身の財産状況の開示について頑なに拒否をするというケースが多くなっています。
このような場合には弁護士会照会や裁判所の調査嘱託といった制度の利用を検討する必要があります。

上記のような状況をあらかじめ想定しておき、弁護士に相談するというのも一つの手です。

財産分与についてお困りの方、また、2年が経過してしまう前に請求ができるかご不安に感じていらっしゃる方は伊藤幸紀法律事務所までご相談ください。

伊藤幸紀法律事務所が提供する基礎知識

  • インターネット

    インターネット

    インターネットをめぐる消費者問題も近年増加しています。例えば、模造品の海外通販トラブルや、インターネッ...

  • 契約の解除・取り消し

    契約の解除・取り消し

    販売業者などにだまされたため、当該業者との契約を解除・取消ししたい場合、どうすればよいのでしょうか。法...

  • 慰謝料(不貞行為など)

    慰謝料(不貞行為など)

    慰謝料とは、相手方の不法行為(民法709条)によって生じた、精神的損害(民法710)に対する損害賠償金...

  • 離婚裁判とは?流れや期間についてわかりやすく解説

    離婚裁判とは?流れや期...

    夫婦の一方ないし双方が離婚を考え、目指そうとするときにはさまざまな方法が存在しています。 以下で...

  • 死亡事故

    死亡事故

    交通事故で死亡事故を発生させた場合、加害者は次の法的責任を負うことになります。 ●刑事責任 まず、通...

  • 任意整理

    任意整理

    任意整理とは、弁護士などの専門家が銀行や消費者金融業者といった債権者と交渉をすることで、借金の減額を行...

  • 自己破産後に生活保護を申請できるか

    自己破産後に生活保護を...

    自己破産後に生活保護を申請することはできるでしょうか。 結論から言えば、 自己破産後であっても生活保護...

  • 一般民事を伊藤幸紀法律事務所に依頼するメリット

    一般民事を伊藤幸紀法律...

    1伊藤幸紀法律事務所は、小回りのきく、親切でていねいな「街の弁護士さん」であることをモットーとしていま...

  • 暴行事件

    暴行事件

    暴行とは、人の反抗を抑圧するに足る程度の有形力の行使とされており、具体的には殴る、蹴るなどの行為のこと...

よく検索されるキーワード

ページトップへ