050-3188-0591 事前にご連絡頂ければ時間外も対応いたします。
お気軽にご相談ください。
営業時間
平日9:00~17:00

違法な借金の取り立てへの対応策

  1. 伊藤幸紀法律事務所 >
  2. 債務整理に関する記事一覧 >
  3. 違法な借金の取り立てへの対応策

違法な借金の取り立てへの対応策

出資法が定める上限利率、年20%を超えた高利率で貸付を行う業者はすべてヤミ金です。こうした違法な貸付によって発生した借金には返済義務がありません(民法708条)。

しかし、ヤミ金業者は暴力団と関係性が深いため、暴力的な取立行為によって返済を強いられているケースがほとんどです。ヤミ金業者の取立行為は執拗で、法律で禁止されている夜間の取立行為や近隣住民をも巻き込んだ強引な取立行為を平然と行います。

執拗な取立が原因で少しでも金銭の支払いをしてしまうと、ヤミ金業者は取立をストップするどころか、かえってヤミ金業者のターゲットにされてしまうのです。つまり、ヤミ金業者に金銭の支払いをすることは、何の問題解決策にならないのです。

もしヤミ金から借金をしてしまった場合、すぐに弁護士などの専門家へ相談しましょう。相手は暴力的な手段も用いてくる集団ですから、個人で対処しようとしても問題解決は不可能です。また、警察には民事不介入の原則があるため、ヤミ金被害への対応が遅れることがあり、場合によってはまったく話を取り合ってくれないこともあります。だからこそ、法律の専門家である弁護士などに相談し、法的対応策を講じることが効果的なのです。

伊藤幸紀法律事務所は、慰謝料・損害賠償請求や、示談交渉、事故後の対応の仕方などの交通事故をめぐるさまざまな法律相談を承っております。
当事務所は名古屋市内をはじめ、愛知県、三重県、岐阜県各地のご相談に対応しています。
誠実な対応をモットーに、相談者様に寄り添ったサポートを全力で行っていきます。お困りの際はお気軽にご相談ください。

伊藤幸紀法律事務所が提供する基礎知識

  • 離婚裁判とは?流れや期間についてわかりやすく解説

    離婚裁判とは?流れや期...

    夫婦の一方ないし双方が離婚を考え、目指そうとするときにはさまざまな方法が存在しています。 以下で...

  • 親権と監護権

    親権と監護権

    子供の親権と監護権は、離婚した場合に争いになり得ます。 ■離婚した場合の親権 夫婦が離婚した場合、そ...

  • 過失割合

    過失割合

    交通事故が発生し、当事者間で示談交渉が行われた際、一番問題となるのが「過失割合」です。 過失割合とは...

  • 自己破産手続きの必要書類|弁護士に依頼するメリットも併せて解説

    自己破産手続きの必要書...

    自己破産手続きを利用する場合には、多くの書類が必要となります。 これらを揃えるには、それなりの労...

  • 不動産売買契約書の作成・チェック

    不動産売買契約書の作成...

    不動産売買契約書に記載すべき必須項目としては、以下のものがあります。 ①売買対象不動産の特定 ...

  • 一般民事の種類

    一般民事の種類

    一般民事の範囲は多岐に渡ります。 しかしながら、民事訴訟法上の訴えは大きくわけて①給付の訴え②確認の...

  • 財産分与

    財産分与

    財産分与とは、離婚時に、一方当事者から他方当事者に対して、夫婦の財産を分割するように請求することをいい...

  • 情報商材詐欺とは?本物かどうかの見分け方や具体的な手口など

    情報商材詐欺とは?本物...

    情報商材詐欺は近年だけではなく、かなり前から流行っている詐欺の手口となっています。 当然情報商材...

  • 契約の解除・取り消し

    契約の解除・取り消し

    販売業者などにだまされたため、当該業者との契約を解除・取消ししたい場合、どうすればよいのでしょうか。法...

よく検索されるキーワード

ページトップへ