050-3188-0591 事前にご連絡頂ければ時間外も対応いたします。
お気軽にご相談ください。
営業時間
平日9:00~17:00

インターネット

  1. 伊藤幸紀法律事務所 >
  2. 消費者問題に関する記事一覧 >
  3. インターネット

インターネット

インターネットをめぐる消費者問題も近年増加しています。例えば、模造品の海外通販トラブルや、インターネット・オークションでのトラブル、サクラサイト詐欺、個人情報の流出など枚挙に暇がありません。

インターネットでの消費者トラブルの対処法は、トラブルの内容によって変わります。

例えば、模造品の海外通販トラブルの場合は、クレジットカードを用いているケースではクレジット会社に相談すると支払の停止や返金手続き、調査ができることもあります。消費者庁が「悪質な海外ウェブサイト一覧」を公開しているので、取引を行う前に確認しておくのもよいでしょう。

また、インターネット・オークションの場合、出品者の住所・氏名が分かっているのであれば、配達証明つきの内容証明郵便で詐欺取消し(民法96条1項)、債務不履行解除(同法540条以下)を主張し、代金の返還を求めることが考えられます。また訴訟、民事調停など法的措置をとることもできます。
インターネット・オークションの場合も取引を行う前に①評価欄の吟味や、②落札後の相手方の氏名・住所・電話番号の確認、③トラブルリストに載っていないかなどを確認するようにしましょう。

この他、個人では対応しづらい問題が多々あるので、インターネットをめぐる消費者トラブルが生じた場合は、弁護士などの法律専門家の意見を仰ぎましょう。


伊藤幸紀法律事務所は、悪徳商法やインターネット上での消費者トラブルなどの消費者問題をめぐる様々な法律相談を承っております。
当事務所は名古屋市内をはじめ、愛知県、三重県、岐阜県各地のご相談に対応しています。
誠実な対応をモットーに、相談者様に寄り添ったサポートを全力で行っていきます。お困りの際はお気軽にご相談ください。

伊藤幸紀法律事務所が提供する基礎知識

  • 離婚後に財産分与を請求できる?

    離婚後に財産分与を請求...

    離婚成立時に財産分与をしなかった場合であっても、財産分与を請求することができるのかというご質問をいただ...

  • 民事再生(個人再生)

    民事再生(個人再生)

    個人再生とは、裁判所を介することで支払いきれなくなった借金の一部を免除して貰い、残債務を原則3年間で返...

  • 人身事故

    人身事故

    交通事故の被害者となった場合、少しでも怪我を負っているのであれば人身事故として届出しましょう。なぜなら...

  • 違法な借金の取り立てへの対応策

    違法な借金の取り立てへ...

    出資法が定める上限利率、年20%を超えた高利率で貸付を行う業者はすべてヤミ金です。こうした違法な貸付に...

  • 家賃滞納者に差押えをすることは可能?具体的な方法や注意点とは

    家賃滞納者に差押えをす...

    家賃滞納は、放置してしまうと滞納額が増え続けていき、回収がどんどん困難になってしまいます。 家賃滞納を...

  • 賃料・家賃交渉

    賃料・家賃交渉

    部屋を借りている、貸しているのいった場合、家賃が不適当な水準となった場合は、賃料・家賃交渉を行うことが...

  • インターネット

    インターネット

    インターネットをめぐる消費者問題も近年増加しています。例えば、模造品の海外通販トラブルや、インターネッ...

  • 情報商材詐欺とは?手口や被害に遭った場合の対処法など

    情報商材詐欺とは?手口...

    「必ず儲かる投資!」、「絶対に勝てるパチンコ」など怪しい広告を見かけたことはありますか。インターネット...

  • 不倫された場合の慰謝料計算方法

    不倫された場合の慰謝料...

    ■離婚する際の慰謝料請求とは 離婚の原因として、配偶者の不倫が挙げられます。もし、配偶者の不倫が原因と...

よく検索されるキーワード

ページトップへ