052-265-6942 事前にご連絡頂ければ時間外も対応いたします。
お気軽にご相談ください。
営業時間
平日9:00~17:00

交通事故の過失割合9対1になるケース

  1. 伊藤幸紀法律事務所 >
  2. 交通事故に関する記事一覧 >
  3. 交通事故の過失割合9対1になるケース

交通事故の過失割合9対1になるケース

■過失割合とは?
過失割合とは、発生した事故に対する各当事者の不注意の割合をいいます。

交通事故事件の被害者は、加害者に対し、不法行為に基づく損害賠償請求権(民法709条)。しかし、交通事故では被害者側にも不注意がある場合が少なくないため、加害者としては、過失相殺(722条)による賠償額の減額を主張します。

ここで、加害者・被害者の不注意の割合が問題となってきます。

■過失割合9対1となる交通事故の事例
過失割合が9対1となると考えられる具体的事例としては、以下のようなものがあります。なお、具体的な事情次第では過失割合が変動することもあるので、ご注意ください。

●自動車と歩行者
①車両用信号機が黄信号の時点で歩行者が横断歩道を渡り始め、赤信号の時点で自動車と衝突した事例

②歩行者が歩行者用信号機の赤信号を無視して横断歩道を渡り始め、青信号に変わってから自動車と衝突した事例

いずれの場合も、加害者側(自動車側)は車両用信号機の赤信号を無視している点で極めて重大な不注意があります。同時に、歩行者の側にも、①の場合には左右の安全確認義務違反、②の場合には信号無視(ただし、衝突時点では信号は青)という不注意があります。

●自動車と自動車
①優先道路を走行する被害車両と、非優先道路を走行する加害車両が、交差点で衝突した事例

②道路を直進していた被害車両が、道路を出ようと右折した対抗車(加害車両)と衝突した事例

①では徐行義務に違反した点で、②では減速等の一般的措置を取らなかった点で、加害者に重大な注意義務違反があります。これに対し、被害者にも一定の注意義務違反があると考えられるため、過失割合は9対1とされています。

伊藤幸紀法律事務所は、離婚や交通事故、不動産トラブル、債務整理、刑事事件等、さまざまな法律相談を承っております。名古屋市内をはじめ、愛知県、三重県、岐阜県各地のご相談に対応していますので、お困りの際はお気軽にご相談ください。

伊藤幸紀法律事務所が提供する基礎知識

  • 後遺障害等級

    後遺障害等級

    後遺障害とは、傷害が治ったとき身体に存する障害のことをいい(自動車損害賠償保障法施行令2条2号括弧書き...

  • 財産分与

    財産分与

    財産分与とは、離婚時に、一方当事者から他方当事者に対して、夫婦の財産を分割するように請求することをいい...

  • 子供の養育費

    子供の養育費

    子供養の養育費とは、「子の監護に関する費用の分担」のため、子供の親権者から非親権者に対して請求される金...

  • 建物明け渡し・立ち退き

    建物明け渡し・立ち退き

    家賃を滞納してる借主に対しては、最後の手段として建物明け渡しや立ち退きの手続きを行うことになります。こ...

  • 追突事故の過失割合について

    追突事故の過失割合について

    ■過失割合とは 過失割合とは、交通事故における加害者・被害者双方の過失がどのような比率で認められるのか...

  • 一般民事を伊藤幸紀法律事務所に依頼するメリット

    一般民事を伊藤幸紀法律...

    1伊藤幸紀法律事務所は、小回りのきく、親切でていねいな「街の弁護士さん」であることをモットーとしていま...

  • 養育費はいつまで支払うか

    養育費はいつまで支払うか

    離婚を選択するということは、夫婦が再びそれぞれ別々の道を歩んでいくということです。 元々他人であった個...

  • 高次脳機能障害とは

    高次脳機能障害とは

    高次脳機能障害には決まった定義があるわけではありませんが、一般に、脳の損傷によって記憶障害や、注意力集...

  • 恐喝事件

    恐喝事件

    恐喝とは人を脅すことで財産上不法な利益を得たり、他の人に得させたりすることです。 恐喝罪が成立するた...

よく検索されるキーワード

ページトップへ